ケバ取りとは?具体的な作業内容や素起こし・整文との違いを解説

「ケバ取りって何?」「ただ文字に起こすだけじゃダメなの?」テープ起こしをしているとそのような疑問を抱く場面もあるでしょう。

テープ起こしは、仕上がりによって種類が異なるため、作業内容や料金も異なります。
この記事では、ケバ取りの基本からテープ起こしの種類についてまで、分かりやすく解説します。

未経験から3ヶ月でプロライターの思考力を習得

素起こし・ケバ取り・整文・の違い

テープ起こしというと、録音されている内容をそのまま文章にすることだと思っている方もいらっしゃるでしょう。

しかし、話した言葉をそのまま文章にすると読みにくく分かりにくい場合があります。
人の話には、「えー」や「あー」といった意味のない言葉が意外に多くあるものです。

また、言い間違いや文章の構成がおかしいものなどもあるでしょう。
これらは話しているだけ、聞いているだけでは特に気にならないものです。

ただし、文章にすると話している言葉と書いている言葉のギャップから読みにくさや分かりにくさが出てしまいます。

研究素材などではそのまま文章にする必要がありますが、インタビュー記事や論文など文章の種類によってはそのままでは利用できないものです。

そのため、テープ起こしは目的によって仕上げ方が異なり、大まかには次の3つの種類に分かれます。

  • 素起こし
  • ケバ取り
  • 整文

それぞれ見ていきましょう。

文章作成アドバイスツール【文賢】

素起こしとは

素起こしとは、「あー」や「えー」といった意味の持たない言葉もすべて、文章に起こす方法です。
素起こしでは、録音された音を一字一句正確に書き起こします。

文章としては分かりにくくなりますが。話し手の雰囲気などは伝わりやすいという特徴があるのです。
そのため、研究素材や会話分析・裁判証拠などの正確な記録が必要な書類で利用されるのが一般的でしょう。

ケバ取りとは

「あー」などの意味を持たない言葉は、「ケバ」と呼ばれます。このケバを取り除いて文章に起こすのが「ケバ取り」です。

人の話にはケバは意外に多いもので、そのまま文章にすると読みにくい文章になってしまいます。
このケバを取ることで、文章がすっきりし読みやすくなるのです。

一般的なテープ起こしでは、このケバ取りまでして仕上げことが基本となります。

整文とは

ケバを取ったうえで、さらに、話し言葉を書き言葉に直し、文体を整えて仕上げるのが「整文」です。
ら抜き言葉の訂正や助詞の追加・ですます調に整えるなどの修正をして仕上げます。

また、明らかに間違っている情報や文法の場合も修正するので、読みやすく整った文章に仕上がるという特徴があるのです。

料金の違い

一般的に、上記の3つのテープ起こしでは「整文」が最も高く、次の「素起こし」「ケバ取り」の順番で料金が安くなります。

テープ起こしでは、ケバ取りが基本コースで残りの整文や素起こしをした場合に追加料金がかかるというのが一般的でしょう。

そのまま、文章に起こす素起こしのほうが基本コースなような気がするものです。
しかし、そのまま文章に起こすのは、ケバを取るよりも正確な作業を要求され難しい作業なのです。

そのため、ケバ取りよりも素起こしのほうが料金は高くなります。

文章作成アドバイスツール【文賢】

ケバ取りの作業内容

ケバ取りの主な作業内容は次のとおりです。

  • 「あー」や「えー」といった発言合間に出る余分な言葉を削除する
  • 「ああ」「うーん」などの応答や感動・疑問・考え中などの言葉を削除する
  • 「はい」「そうそう」といった無意味な繰り返しや相槌を削除する
  • 言い淀みやつっかえ、噛んだ言葉を修正する
  • 明らかな言い間違えなどを修正する

文章の目的によっては、会話の店舗や雰囲気を残すためにケバ取りをあまりしない場合もあります。
文章が何に使われるのかによって、必要な処理方法が異なるので目的を理解した作業が必要でしょう。

まとめ

テープ起こしのケバ取りや他の種類についてお伝えしました。
人の話し言葉には「えー」などの意味を持たない言葉が意外に多く、そのまま文章にすると読みにくいものです。
「ケバ」を取ることによって、読みやすい文章に仕上げられます。

テープ起こしは、文章の目的によって求められる仕上がりの体裁も異なるので、目的に合わせて使い分ける必要があるのです。

この記事を参考に、テープ起こしの種類や料金を理解し、必要な処理ができるようにしましょう。


未経験から3ヶ月でプロライターの思考力を習得

まるりん

フリーランスワーカー.jpの創設者 株式会社乙栄商会 代表取締役 乙丸英広。
パソコン1台、資産50万円を元手に2013年10月 足立区の実家で起業。

株式会社乙栄商会は、10期目突入。設立から400社以上の企業から6,500件以上の新規取引を創出。
(※1)

上場企業のwebメディアの編集や小室哲哉さんの楽曲アーカイブを請け負う。
2021年 経済産業省から補助金の採択をされる。
2023年 協力会社のご縁があり、資金調達成功。
現在は自社webメディアのフリーランスメディア.jpを育てている。

(※1=2013年〜2023年9月現在)