ホームページやブログを立ち上げたのは良いけれど、なかなかPV数が伸びないとお悩みではないですか?
今回は、PV数が上がらない時にチェックしておくべきポイントを解説していきましょう。
コンテンツを豊富にする
どんなにデザインを工夫した見やすいサイトを作成しても、コンテンツの内容が薄くては折角のホームページも意味がありません。
新しく開設したばかりであれば、まずはコンテンツの内容を充実させることに力を注ぎましょう。
闇雲に増やすのは意味がない
闇雲に記事を執筆してとにかく記事数を増やせばPV数が上がる、というわけではありません。
ホームページやブログにアクセスするには「理由」があります。
アクセスする側の理由はGoogleサーチコンソールを使用して、どんな検索ワードで検索したか?を調べてみると良いでしょう。
調べて行き着いたページの離脱率が早ければ、タイトルと本文の内容に乖離がある可能性があります。
リライトや、写真を入れ替えてみる〜というページ最適化が必要です。
「ニーズに」合った記事を書く
PV数を上げたい、と思うのであれば自分の執筆したい・伝えたい内容が「どのように求められているか?」というリサーチを行うのは必須です。
これを「ユーザーファースト」と言いますが、どんなに良いコンテンツでもニーズに合っていなければ意味がありません。
自分の伝えたいことを一生懸命詰め込むのは良いことですが、ホームページやブログはあくまで「人に伝えるコンテンツ」ということを忘れないようにしましょう。
検索上位表示するコンテンツ
WEBサイトの運営をしている方であれば必ず耳にする「SEO」。Search Engine Optimizationの略であり、「検索エンジン最適化」という意味です。
この「SEO」を考えることによりGoogleなどの検索エンジンで上位に表示され、PV数をあげることができます。具体的な対策としてはGoogle提供の「キーワードプランナー」等を利用し検索数の多いキーワードをリサーチするという方法があります。
そうは言ってもSEO対策に夢中になってしまい、「ユーザーファースト」を忘れてしまってはいけません。検索にヒットする内容でありながら、ユーザーの求めるコンテンツを作成出来るように心がけましょう。
「SNS」で外部からのアクセス
SEO対策により、得られるPV数は検索エンジンから流入するものですが、外部からのアクセスも取り入れたいという場合には「SNS」を活用しましょう。
Twitterやインスタグラムなどで記事の発信をしていくことによってフォロワーが増えれば自然とPV数を上げることにも繋がります。
PV数に伸び悩んでいる場合はSNSの活用も視野に入れてみましょう。
PV数があがらない時に見直すポイントをご紹介しました。いかがでしたか?
ポイントは以下の通りです。
- コンテンツ数を増やす
- ユーザーファーストの内容かどうか見直す
- SEO対策
- SNSの活用
これらのポイントを抑えたとしてもすぐにPV数があげるというわけではありません。
PV数をあげることに夢中になるあまり、コンテンツが面白くなくては意味がありません。
PV数があがらないすぐに諦めてしまうことがないように、楽しみながら継続して対策をしていきましょう。